足音 〜 また一歩、次の一歩

now , orienteering is my life.

第2回原村ふきのとうロゲイニング(2019.1/12~1/13)

f:id:kazzvasten:20190126110005j:plain


年明け以降の業務で手が塞がり、前回更新から随分と時間が経ってしまいました。。 今日は埼玉の川口まで遠征にきています。まぁ、いつもと違って、伊丹から羽田までairで一瞬でしたから、“近”征って感じですが。


1月の3連休は大好きな八ヶ岳へ。山麓にある原村のペンション村をbaseに、昨年から開催されている「原村ふきのとうロゲイニング」に参加です。

こちらは昨年の集合写真📷️
f:id:kazzvasten:20190207005633j:plain
ちなみに、わたしはソロで出てました~
f:id:kazzvasten:20190207005803j:plain
f:id:kazzvasten:20190207005744j:plain



「ふきのとう」は、最近のAdventureレースやOMMなどのnavigation game で常に上位入賞しているトップチームのひとつ。中田夫妻の奥さんの蕗子さんは、原村の出身(早川ペンション)です。

f:id:kazzvasten:20190126155431j:plain
↑ちなみに、蕗子さんの持っているのが、麻布で手作りのCPフラッグ🏁

去年のフラッグに比べると半分以下になりましたね。去年はこんなにbig size(笑)↓
f:id:kazzvasten:20190207003354j:plain


世界4大砂漠マラソンのひとつであるサハラ砂漠マラソンで知り合い、地元のステキな教会⛪️で挙式後、冬の阿弥陀岳を登り、peakでテントを張って純白のタキシード&ウエディングドレスに着替えて、インスタ映え新婚shotを撮った変態夫婦(⇒あっ、これ、業界ではサイコーの誉め言葉なんで💦)です。

各地から合計で約30人の変態さんらが、その変態夫婦の手作りのソトアソビに参加するため、原村に集いました(笑)

f:id:kazzvasten:20190126155646j:plain
f:id:kazzvasten:20190126155928j:plain
↑ブリーフィング中


去年はソロで出ましたが、今回のバディはまもちゃん。start直前に配布された地図を見ながらルートを検討します。
f:id:kazzvasten:20190127010753j:plain


ちなみに、当日の早朝、UPがてら山手の諏訪大社方面にセミファットMTBでrideしてきましたが、主催者の思惑とは異なり、ご覧のとおり雪は限定的😭⤵️⤵️個人的にもちと残念( ´△`)
f:id:kazzvasten:20190126160312j:plain
f:id:kazzvasten:20190126160531j:plain

去年はこんな感じで凍結してツルッツルのカチッカチの箇所も↓
f:id:kazzvasten:20190207003517j:plain


レースの方はフォトロゲイニング形式で、地元のあるあるスポットとフラッグ🏁(先述)を設置している場所がCP ですが、通過確認のために、チームメンバーとCPを一緒に写真📸におさめます。


初日は5時間でしたが、私たちは主に山手の方に時計廻りで辿る作戦でした。
(冒頭の写真が1日目の地図とCP一覧です)


f:id:kazzvasten:20190126212310j:plain
↑まずは、八ヶ岳美術館敷地内の銅像だらけの中から、指定の3つの銅像を探します↓
f:id:kazzvasten:20190126212452j:plain
f:id:kazzvasten:20190127011123j:plain

そして、CPを拾いながら少しずつ山手の方へ。
f:id:kazzvasten:20190127011255j:plain
f:id:kazzvasten:20190127011430j:plain


湧水の阿弥陀聖水は、昨年と同じCPのひとつでしたが、むちゃくちゃおいしいんです~。
f:id:kazzvasten:20190127011628j:plain
f:id:kazzvasten:20190127011715j:plain


そして、川を2ヵ所渡渉して
f:id:kazzvasten:20190127011825j:plain
f:id:kazzvasten:20190127012025j:plain


林道入口CPをおさえたら📸、核心部に入山していきます。
f:id:kazzvasten:20190127012326j:plain]


この山中の、peak方面に至るまでのCP設置はこちら↓
f:id:kazzvasten:20190201183645j:plain


BEをgetしてからAAに向かうのが標準的なrouteですが、AM以南の山中のCPを時間いっぱい網羅的に取る上で、2つ合わせて150点となる西側の高ポイント(BFとBC)をスルーするのがもったいない!と思い、これを2つgetしてから AA→AMと進むプランでした。


f:id:kazzvasten:20190201184440j:plain
↑BEはなんなくget

ここから北側に尾根を下り沢を経由して林道からBFに向かいます。大半のteamがBE→AAと向かったであろう中で、イレギュラーなルートだったかと思いますが、

①昨年参加して地理的状況を把握していたこと
②林道の移動距離も短かったこと
③林道からの尾根伝いの高度UPも50m程度だったこと
④東へ向かう尾根の斜度も緩やかなこと
(AAのあとに取っても結局ピストンになる)

から選択しました。
(まぁこれが、のちのAAでのCP捕捉ミス?の遠因になっちゃったんですけどねー)


BFはひとつ尾根違い(南側の尾根上からapproachした優勝teamともバッタリ笑)でしたがなんなくrecovery。当初いったん降りて林道からapproach林道する予定だったBFは、コンタリングでドンピシャ↓
f:id:kazzvasten:20190201185252j:plain


これで課題clearして、さくっと取るイメージで意気揚々とAAに向かいましたが・・・


なぜかここでハマってしまいました(o;д;)o


指示書によるCPの場所は「岩と岩の間」とあるのみ。事前に「(ハンド)ライトがある方がみつけやすい」とannounceがあり、尾根脇の巨岩群を網羅的に探しましたが、結果的には少し下の高度近辺を捜索してしまい、見つけるのに1時間近くもかかってしまいました・・・

こんなアソビココロ満載の場所に(笑)↓
f:id:kazzvasten:20190201190420j:plain


高度計の高度という単一的な情報のみに依存してしまい、破線ルートの分岐の位置特定を誤ってしまったのが直接の原因です。

f:id:kazzvasten:20190201190443j:plain
↑正しい破線ルート分岐

この下(西側)を一生懸命捜索するという、、、(恥)

まもちゃんに助けられました。できるだけtrailに依存しないことを心掛けてますが、ときにはtrailに依存しないと駄目なときもありますね。多角的な情報を集約しないと。日々勉強です。


さてさて、ぢつは、このAAをgetした時点で、既に残り時間は約40分足らず。南部のCPはあきらめて、とにかく遅刻しないように山から駆け降りて帰還しますが、結局20分over⏰でジ・エンド😭⤵️⤵️
f:id:kazzvasten:20190201190944j:plain


1分につき10点のpenaltyですから、なんと200点のマイナス!!初日からやらかしちゃいました~( 。゚Д゚。)




でも、気を取り直して、2日目も早朝から4時間のロゲstartです。

f:id:kazzvasten:20190203191927j:plain
f:id:kazzvasten:20190202190221j:plain
↑2日目のmapとstart前

2日目は、点数をコツコツ稼ぐだけなら、西北部~西南部の街中?を網羅的にぐるりと廻りますが、やっぱり山に行かないと!ってことで(笑)


ただ、入山前に、近場のCPは拾っていきます、start直後は、「橋」に多くのteamが殺到しますが、こんなアソビゴコロを感じる場所に。次から次に入り乱れます。
f:id:kazzvasten:20190203193040j:plain
f:id:kazzvasten:20190203193133j:plain
f:id:kazzvasten:20190203193152j:plain

そして、笹に覆われた「廃道の交差点」のEBとECをサクッとgetし
f:id:kazzvasten:20190203194322j:plain
f:id:kazzvasten:20190203194257j:plain

こちらの堰のCPを拾ってから入山します。
(油断してましたが、ちと死角にあり少しlossしました。まぁ、CPを示す丸円の中心部をよーく見ていれば、、、)。
f:id:kazzvasten:20190203194757j:plain


好きなポイントでもある諏訪大社方面に高度を上げて行きながら3ヶ所getし、
f:id:kazzvasten:20190203195410j:plain
f:id:kazzvasten:20190203195427j:plain
f:id:kazzvasten:20190203195450j:plain

舟山十字路から阿弥陀岳に向かう御小屋尾根方面の縦走路に合流し、沢頭近辺にある本日の最高標高CPのDC(石碑)とDJ(岩の上の石像)をget。2つ合わせて200点の高ポイントですが、移動効率が悪く、ここに訪れたのは数teamのみです。
f:id:kazzvasten:20190203195935j:plain
f:id:kazzvasten:20190203200205j:plain


さて、本日の主要ミッション?はこれで事実上clear?ですが(笑)、初日と同じ轍を踏まないように、時間内にgoalした上で、近場のCPをできるだけ拾わなきゃいけません。

尾根を駆け降りて、舟山十字路に出る前に、ショートカットをして初日と同じ阿弥陀聖水のCPは拾っておきます。八ヶ岳ブルーが映えますね~f:id:kazzvasten:20190203203137j:plain
f:id:kazzvasten:20190203201215j:plain

その後は別荘地をroadで抜けて、goalが設定されている八ヶ岳自然文化園に向かって西へ西へ。時間的には近隣のCPをたくさん拾う余裕はなさそう。。
f:id:kazzvasten:20190203205332j:plain


この自然園では、広大な園内にある指定の5ヶ所のCP(1つにつき10点)を取れば、ボーナスポイント100点が加算されます。

方位磐に
f:id:kazzvasten:20190206145827j:plain

アスレチックのTarzanロープに
f:id:kazzvasten:20190206145920j:plain

日時計に
f:id:kazzvasten:20190206150341j:plain

まるやち湖に(白っぽいのは凍ってマス)
f:id:kazzvasten:20190206150540j:plain

そして、先の正面看板(緑色)で5つcompleteです。
初日と違って、安心安全の10分前帰還(笑)
13:00前後にgoalに駆け込む他のteamを見ていると、昨日とは打って変わって精神的な安堵感ハンパないです~(^-^;
f:id:kazzvasten:20190206150720j:plain


全員がgoalしたところで、得点集計の上、自然園内のレストラン🍴🍝を貸切で表彰式です🏅。

優勝は逆転で、TJAR2018出場の秋元さんとKTFの鎌倉さんの健脚コンビ。さすがですねー。2日目は山中で何度も絡みました。
f:id:kazzvasten:20190206152545j:plain


初日topのオリエンティア大橋さん(前年優勝)とウルトラランナーの前田さんコンビは、僅差で逆転され2位に。昨日のお酒にやられましたかねー(笑)
f:id:kazzvasten:20190206152737j:plain

去年のチャンピオン大橋さんの雄叫びはこちら↓
f:id:kazzvasten:20190207005510j:plain

ちなみに、ぼくらは、安定?の◯◯位でした(汗)
f:id:kazzvasten:20190206152823j:plain

八ヶ岳山麓の素敵な自然に素敵なテレイン&素敵なコースセッティング、素敵なお宿に素敵な食事と大満足の新年最初のactivityとなりました。
来年も楽しみにしています!ありがとうございました!
f:id:kazzvasten:20190206153043j:plain



(おまけ)
翌日、ピストンで赤岳に登りましたが、下山時にミックス帯で不用意にクランポンを引っかけて、右足首を捻挫(結果的には重度)したのは内緒です。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )